児童デイサービスきしゃぽっぽ アイコン画像

川西のブログ

2024.11.11

工作(吹き戻し)

こんにちは。9日(土)は、工作でおもちゃを作りました。

〈拭き戻し〉を作りましたよ。

見本はこちら↓↓↓

今回の作業予定です。

まずは折り紙を半分に折って切ります。

出来たら次はストローを半分に切るよ~

ストローは何cmあるかな?

21cmでした!これを半分にするには・・・何cmで切れば良いかな???

「10cm!?」

「21cmって2で割られへんやん!」

・・・・・・・みんないろんなことを言っていましたが・・・

20cmの半分は?「10cm!」

正解!では1㎝の半分は?定規をよく見てみよう!

「あっ!5mm?」 

正解!

と言う訳でみんなで考え 21cm5mm ということが分かりました!(^^)!

では、切ってみよう!

印をつけて切ったよ(^^)

次、半分に切った折り紙に くるくる巻き癖をつけたクリアファイルを貼ります。

折り紙の縦の長さは何cm?

「15cm!」

では、折り紙の端1㎝を空けて両面テープを貼るよ!

両面テープは何cmいるかな?

「15-1すればいいんちゃうん!?」

正解!ではいくつ?

「14!」

正解!両面テープ14cmを測って折り紙の真ん中に貼ってみよう!(^^)!

そこに、くるくる巻き癖をつけたクリアファイルを貼るよ~~~

それを包んでみよう!

後は空気が漏れないようしっかり のりで貼ってストローを付ければ出来上がり!

一つ目は説明を聞きながら、二つ目は自分で作ったよ(^_^)v

マスキングテープで根元を可愛くしました。星を描いたお友だちもいましたよ。

出来あがったら吹いてみよう!

お店で売っている物のように ピロピロ~♪とは鳴りませんが、なかなか面白いおもちゃができました。結構、吹く力もいるので唇や口の筋肉も鍛えられそうです。腹式呼吸のトレーニングにもなりそうですよ。楽しくて、口腔トレーニングにもなるおもちゃができました(#^.^#)

2024.11.11

こども食堂

姉妹事業所の〈きしゃぽっぽ愛〉の教室で、月1回程度 〈特定非営利活動法人Nanny〉様が こども食堂を行う予定となりました。

支援団体様より、ハロウィンのお菓子やパンを頂きました。

子どもたち、とても喜んでおりました。ありがとうございました。

2024.11.05

調理実習(^^)

今回の調理実習は・・・

〈さつま芋ナゲット〉と〈さつま芋のほくほくスープ〉です。

レシピはこちら↓↓↓

みんなでレシピを見ながら作りました。

まずは下ごしらえ。

鍋に水を入れて合いびきミンチと生姜を入れます。生姜はミンチの臭みを取ってくれるんだって!

アクが出てきたらしっかり取ってね。

きれいなスープができましたよ(^_^)v

これは、ざるに上げて冷ましておきましょう。ミンチはさつま芋ナゲットに、スープはほくほくスープに使うので捨てないでね!

その間に、さつま芋を洗って切りましょう。

しっかり洗ったら切りますよ~。

スープ用のさつま芋は1㎝幅くらいに切ります。

ナゲット用のさつま芋は皮を剝いて潰すよ。

玉ねぎも切りましょう。ナゲットに入れる玉ねぎはみじん切り、スープに入れるのは薄くスライスしますよ。

みんな、なかなか手つきが良いですね(*^_^*)

潰したさつま芋に、みじん切りの玉ねぎ、冷ましておいたひき肉も入れましょう。生姜も少し刻んで入れました(^^)

混ぜにくいので、手で混ぜました。

スープの方は・・・

さつま芋と、玉ねぎを入れて具材が柔らかくなるまで煮ていきましょう。

スープを煮ている間にナゲットの成形です(#^.^#)

上手くできるかな???

みんな楽しんで色んな形を作っていましたよ!上手く揚がるといいんだけど・・・

いよいよ揚げていきますよ。天ぷら粉を少し濃いめに溶いて揚げます。怖がらずに油の中にそっと入れると上手くいくよ。

みんなとても上手でした!(^^)!

やややっ!これは・・・

魚の形だそうです(^○^)

上手くいくかな?

おおっ!できた!できた!一番上のナゲット 魚の形!

その下のは、骨の形だそうです(^^)

むむっ・・・これは・・・

ミッキーナゲット!

みんな凄いですね~~~(*^_^*)

スープの方は、塩コショウでは少し味が足りないので、めんつゆと和風だし、隠し味に砂糖を入れました。そこへウィンナーも追加!(^^)!

みんなでいただきまーーーーす!

とても美味しかったようです。おかわり続出~。ナゲットはケチャップやマヨネーズ・塩などをかけるともっと美味しかったみたいです。

コロッケみたい~とみんな大喜び。

スープも人気で残るかなぁ~と思っていましたがお鍋が空っぽになりました。

さつま芋が食べられない・・・といっていたお友だちがナゲットのおかわりをしていました。これにはスタッフもびっくり!とても嬉しかったです。

料理方法を変えると、食べられるということが分かって さつま芋嫌いのお友だちも嬉しかったようですよ。

もちろん後片付けもしっかりやります!

みんなだんだん料理の腕が上がってきています(#^.^#)

次は何を作ろうかなぁ~???

2024.11.01

HAPPY Halloween!!

今年のハロウィンも、スタッフが頑張ってピニャータを作りましたよ(^^)v

さて・・・どこにオバケがいるかなぁ~~~?

こんにちはー!と玄関を入ると、ジャックオーランタンがお出迎え(^皿^)

次はどこかなぁ?

あっ!あんな高い所に(◎。◎)

次は・・・

おもちゃの中に隠れていました!

そして・・・こんなところにも!

なっ・・・なんと!トイレの中まで\(~o~)/

みつけたオバケと記念撮影(*^_^*)

よ~し!みんなで退治するよ~~~!

カボチャカードゲット!

カボチャカードをゲットするといい事があるんだって!(^^)!

いくよ~!

やったね(^_^)v

私もいくわよーーー!

みんな頑張れ~~~\(^o^)/

みんな無事にカボチャカードをゲットできました(^_^)v

ピニャータはというと・・・

ありゃりゃ・・・^^;

カボチャカードはお菓子と交換できるみたい!

みんな楽しかったね!

また、来年(^^)

2024.10.28

猪名川スポーツセンター

こんにちは。26日(土)は猪名川のスポーツセンターで、宝塚事業所さんといろんなゲームを楽しみました(^_^)

まずは、ラジオ体操と柔軟体操で体を温めて・・・

プログラム1番 カタカナを探そう!

お題の言葉のカタカナを探す競争です。

まずは、6文字いってみよーーーーー!

どこにあるかなぁ~

あった!

みんな見つけるのが早くて、スタッフはびっくり(^0_0^)

次は10文字行くよ~~~!!!

10文字はカードが多くなるし、小さくなるけど大丈夫かな?

頑張れ!頑張れ!

小さい「ィ」や「ッ」を見つけるのが難しかったけど頑張ったよ!(^^)!

ビジョントレーニングにもなりますね。

プログラム2番 玉入れ競争

カゴを持っているスタッフが、始めは立っているだけだったけど 途中で走り出したりカゴの中のボールを

残り10秒でばらまいたり\(◎o◎)/

いろいろあった楽しい玉入れでした!

プログラム3番 イス取りゲーーーム!

みんなの良く知っているゲームですね。

誰が最後まで残るかなぁ~?

座れなかったお友だちは、悔しくて少し腹を立てる場面もありましたが、ちゃんと自分で抑えることができ

「もう少しだったね。」と自分で言えました。凄いよ(#^.^#)

プログラムが終わった後は自由遊び~~~\(^o^)/

みんな自由に走っていました。

こんな恰好をして遊んでいたお友だちもいましたよ(^^)

もうすぐハロウィンですね!楽しいことしよっ!!!(*^_^*)

2024.10.21

紙工作(ぶどうの壁飾り)

こんにちは。19日(土)は、紙工作で〈ぶどうの壁飾り〉を作りました(^^)

本日の工程はこちら↓↓↓

では、やってみよう!

紙皿の裏に名前を書いたらスタート(*^_^*)

紙皿にレースのペーパーを貼り付けます。

次にトイレットペーパーの芯に1㎝の印をつけていくよ。

↑ちょっと手元が見えませんが、一生懸命に定規をトイレットペーパーの芯の上に置いて1㎝を測っています。

こんな感じに印を付けたら、トイレットペーパーの芯を軽く潰して印のところで切りましょう。

なかなか硬いなぁ・・・(~o~)

頑張れ~~~!

こんな輪っかが10個できました。このうち9個を使います。

次は包む。

今回はお花紙を使います。柔らかく破れやすいので気をつけてね。

そろっとくしゃくしゃにして広げたら、輪っかに切ったトイレットペーパーの芯を包んでいきましょう。

9個のぶどうの粒を作っていきますよ~~~(#^.^#)

みんな包み職人さんの様に、とても上手でした。

包めたら今度はぶどうに見える様、貼り付けていきましょう。

ぶどうみたいになるかなぁ~?

おお!ぶどうらしくなってきましたね!

ここでちょっと休憩~~~

本日のおやつは、所長さんが作って下さった〈焼きそば〉です!みんな大好きなんです!(^^)!

いただきまーす!

おやつの後は、続きをやるよ~(^^)

次はぶどうのへたの部分を作りましょう。

茶色のお花紙を使って・・・そっとくしゃくしゃしたら、ねじっていきましょう。強くねじるとちぎれてしまうので優しくね(*^_^*)

ねじったら7㎝の長さで切るよ~。7㎝どこかなぁ?

長さの測り方、上手になりました。

7㎝に切ったものと、残りを組み合わせてぶどうのへたを作ったら、ぶどうに貼り付けて後はぶどうを紙皿に貼り付ければできあがりです!

もう少しだよ~!頑張って!(^^)!

ボンドをしっかりつけて・・・

出来あがりは、こんな感じ~(*^_^*)

たくさんのぶどうができました!!!

みんな最後まで頑張ったね(^_^)v

2024.10.15

調理実習(豚汁うどん)

こんにちは。朝晩冷えますね。風邪などひいていませんか?昼間との温度差がきついですね(-o-)

12日(土)は先週掘ってきたさつま芋で、豚汁うどんを作りました!

まずはしっかり手を洗って・・・

肘までしっかりと洗いました。

いよいよ調理実習を始めますよ(^^)

リーダーになったお友だちは、説明を聞きながらしっかりとメモを取っています。

手順や入れる野菜などを書いています。

まずは、ピーラーで大根・人参の皮を剝きます。

皮が剝けたら切りましょう。どんな形だったかな?そうそう!扇形だったね(^_^)v

どうやったら扇形に切れるかな?みんなで考えて切ってみました。

みんな上手ですね。この切り方は〈いちょう切り〉と言うんだって。切り方の名前も覚えました。

こんにゃく、うすあげ、豚ばら肉、ネギも切りましょう。

こんにゃくは、下茹でといって先に茹でてから使うよ。臭みが取れて味も入りやすいんだって。こんなことも勉強しました。

肝心のさつま芋を切っている時の写真が撮れませんでした(T0T)

お友だちの手が切れないよう 目が離せなくて・・・^^;

さつま芋は固くて切りにくかったので、手が切れないよう気をつけて切りましたよ。

では、炒めていきましょう!

みんなで順番に具材をお鍋の中にいれました。油が回ったら水を入れます。

グツグツ煮えてきたら 灰汁を取りましょう。これがあると美味しくないんだって・・・(~o~)

灰汁が取れたらお味噌を入れていきましょう。どのくらいかな???よ~く溶いてね(^^)

この辺でちょっとお味見(^皿^)

どうかなぁ~?

うん!いいみたい(^_^)v

お茶碗に盛り付けて・・・

いただきまーーーす!!!

ネギが苦手なお友だちも、みんなが入れるので少し入れていました。お友だちと一緒だと苦手な物も食べられるね!

みんなで作った豚汁うどん、とても美味しかったようですよ。おかわり続出で、大きなお鍋が空っぽになりました(#^.^#)

2024.10.07

いもほりに行ってきました~!

こんにちは!

きしゃぽっぽの車でお世話になっている〈北摂オート〉さんの農園で芋掘りをしました(^○^)

ここにありそうー!と言いながらみんなで協力して掘っていましたよ。

たくさん採れたね~!

採れたてのさつまいもで、焼き芋をしました!

子どもたちは、焼き芋の様子が気になる様で 何度か見に来ていました(*^_^*)

焼けているか味見・・・

みんなで食べましたヽ(^o^)丿

芋掘りでお疲れのはずでしたが、お腹がいっぱいになった後は

鬼ごっこをして楽しんでいました(+o+)

きしゃぽっぽの栗の木はこんなにも大きくなりました。

また来年が楽しみですね(*^_^*)

 

2024.09.30

猪名川スポーツセンター

こんにちは。28日(土)は、猪名川スポーツセンターで宝塚事業所さん・西宮事業所さんと合同でいろんなゲームをしてきました(^^)

ラジオ体操やストレッチをして体を温めたら競技開始です!

初めは『しっぽとりゲーム』

みんな自分のしっぽと取られないよう、一生懸命に走っていましたよ(^_^)v

次は『乗り物・絵と文字のマッチング競争』

コーンまで走ってカードを取ってきます。

↑この箱の中から1枚カードを取って 書いてある乗り物の名前と絵を合わせます。

ビンゴになったら勝ち~~~!

乗り物の絵が無い物があったり、名前が分からなかったりしましたが、そこはスタッフも手伝ってみんなで頑張りました!(^^)!

最後は『記憶力・同じところにボールを移せ』です。

スタートのところの紙コップの上に置いてあるボールの配置を覚えて 走って行った先の紙コップに同じようにボールを置くというゲームです。

覚えられるかな???

では、やってみよーーーーー!

赤はどこだったかな?・・・

みんな一生懸命でした。走っているうちに、「あれっ?どこだっけ?」と戻ってきたお友だちもいましたが、全チーム正解でした(#^.^#)

ゲームを考えて下さった宝塚事業所さん、楽しい時間をありがとうございました。

みんな走るのが大好きなので、とても楽しかったようですよ!

2024.09.24

お好み焼きを作ったよ!

こんにちは。朝晩少し涼しくなりましたね。

21日(土)は、調理実習で〈お好み焼き〉を作りました。

まずは、キャベツを切りま~~~す!

みんな真剣です。スタッフが付かなくても上手に切れる様になりました(^_^)v

次は さつま揚げを切りますよ。

キャベツとさつま揚げ 切った時の感覚はどうかな?どちらが固い?どちらが切りやすい?

そんな会話をしながら切りました。

さて、粉と水を量ります。

粉100g・水150CC 上手く量れるかな?

ちょっと多すぎたかな?と言って 量りとにらめっこしながら調整していました。

↑お水 150CCになっているかな?

お友だちと確認中~(^^)

入れたら・・・

混ぜましょう!

お好み焼きは 混ぜすぎるともったりしてしまうので、混ぜすぎないように気をつけてね!

ゆっくり順番に3回ずつ混ぜていましたよ(^^)

では、お好み焼きの種と具材を一人分ずつ容器に入れて混ぜましょう。

準備ができたら、焼いていきますよ(^^)

火傷しないよう気をつけてね。

みんな上手ですね。

どうなるかな~???

おお!おいしそう!(^^)!

焼きそば入りです★

焼けたらみんなでいただきまーーーーす!!!

ソースたっぷり派?

ソース薄塗り派?

ソースかけない派?

いろんなお友だちがいました(#^.^#)

皆さんは何派ですか?(^^♪

自分で作ったお好み焼きはとても美味しかったようですよ!(^^)!